2012年7月31日火曜日

MSM 【ミニッツレンタルコート ポイントカードについて】



ミニッツレンタルコート ポイントカードについて


2012年8月からポイントカードの還元率が10%→5%に変ります。
今までレンタル料金に対して消費税が含まれておらず、消費税をこちらで負担し、
それプラスポイントカードで10%還元では・・・との事で
レンタル料金は変えずにポイントカードの還元率を5%にすることになりました。

今までは・・・7000円→700ポイントつきました。
8月からは・・・7000円→350ポイントつくようになります。

もうすでに、設定カードは変更してありますので、そのままカードを入れて
料金を打ち込んでください。

また常連さんで来られてる方にはポイントカードについての用紙が
各コートのレンタルポイント・設定カードに入っていますので、
開始前にお客様にお渡し下さい。

渡し忘れが無いように宜しくお願いします。

2012年7月24日火曜日

MSM【デスクトップPCの電源の切り方】


【デスクトップPCの電源の切り方】


間違えて《スリープ》を押さないこと!!!
間違えて押したらパソコンが壊れます。


MSM【報告書などスキャンに通す前の分け方について】

【報告書などスキャンに通す前の分け方について】

ブロガーにヒモつけする前に必ず種目・曜日等わけてから
スキャンしてください。
一枚ずつじゃなくてもいいのでフットサルなら月・金・土の順番に
スキャンで取り込んでください。


MSM【ノウハウシート・育成報告書をブロガーにヒモ付けする方法】

【ノウハウシート・育成報告書をブロガーにヒモ付けする方法】





今までの報告書などデーター化しますので、
用紙をスキャンしてミニッツスタッフマニュアルにアップしてください。
またラベル等の記載に間違いないようにお願いします。



2012年7月22日日曜日

MSM【第1コート バスケ・フットサルレッスン時の休憩スペース 使い方について】

 【第1コート バスケ・フットサルレッスン時の休憩スペース 使い方について】



バスケ・フットサルコーチには必ず見てください。
今後コートには物を置かないように、また休憩スペースを活用しましょう。


                                                                           

MSM【レンタルコート予約受付時後、すぐに予定表にアップする】


【レンタルコート予約受付時後、すぐに予定表にアップする】



2012年7月21日土曜日

MSM【ミニッツ勤務ルール】


ミニッツスタッフは、【ミニッツ勤務ルール】を守って業務を遂行していきましょう!

2012年7月20日金曜日

MSM【各スクール開催にてストック処理の方法】

【変更届提出時、各スクール開催にてストックがある状態の対処方法】

 
現在(8月開催数も含め)、土曜日開催のストックが
ジュニアA 3回
選手コース 2回
あります。
(ストックとは通常月に4回保証に対し、
5回開催された月は1回分のストックとなります)

ストックが消化できていない段階で退会をされるとき、
ストック分のお月謝をいただくこととなります。


例えば、、、
金曜日のジュニアAクラスがストック3回ある状態にて
ジュニアAのお子様が親さんの転勤などで退会をせざる終えなくなった場合、
スクールのレッスン3回分クラブとしてはすでに行っていることになります。
なので退会される際は、すでに行ったこの3回分のストックとなっている
レッスン代をクラブへお支払いただく必要があります。
この例でいくと1レッスン¥1575なので3回ストックだと合計¥4725
未払いがあるということになり、クラブへこの代金をお支払いただく必要がでてきます。 


今のところ、選手コース・ジュニアA・プレーヤークラスにて 
こうした状況は起こっていませんが、トラブルを避ける為
事前にクラブの考え方をメールにて連絡済み(2012.7.20)
*今後、新たにプレーヤークラスに入ってくる生徒には
 本内容事前に連絡して認識しておいてもらう必要有。

 
社会人テニスサークルでも同様にストックが貯まりますが、
こちらは、2回以上貯めないようにして対処していきます。
(変更届提出時に未納分代金は頂かない)
予定表を作成するスタッフは、2回以上ストックを貯めないように
気を付けて下さい。

以上。

*仲間と共に成長する喜び=スポーツクラブ ミニッツ*
スポーツクラブミニッツ 事務局 

2012年7月19日木曜日

MSM【固定電話転送先設定などの設定マニュアル】

【固定電話転送先設定などの設定マニュアル】
外出先からミニッツ事務所の固定電話転送先を変更することもできます。


2012年7月17日火曜日

MSM【レンタルコート定期ご利用者リスト】

レンタルコート定期ご利用者リストです。

こちらに記載されている方は、スタッフがレンタル準備に行かなくても大丈夫な方です。
(自分たちで鍵をあけて、準備・片付けも行ってくれます。)
ネット上のミニッツレンタルコート予約表でも
【定期ご利用者様】と記載してあります。
アップする際も気をつけて忘れないよう記載してください。


第1コートレンタル

【河村様:フットサル】木曜日:20:00~22:00まで

【岩田様:フットサル】土曜日:6:30~8:00まで

第2コートレンタル

【久野様:テニス】午前中のご都合がいい日に使用 

【早苗様:テニス】午前中のご都合がいい日に使用

【大塚様:フットサル】土曜日:20:00~22:00まで

2012.7.19現在

2012年7月15日日曜日

MSM【ミニッツ電話対応マニュアル】


ミニッツ事務所にかかってきた電話に対する
対応方法が記載されています。

事務スタッフ及びレンタルコート受付スタッフは
内容を読んで理解し、勤務時に事務所へ電話が
かかってきた場合は受話器を取って対応して下さい。

わからないことは、うやむやに対応せず
『後日担当者から折り返しご連絡します。』
と答えるのが基本です。
電話されたお客様のお名前と連絡先、内容を
付箋に書いて愛甲・野田・木村の机の上に貼っておいて下さい。


*スマートフォンの場合は画像をクリックして拡大してから閲覧してください。
タブレットの場合はクリックせずにそのまま閲覧した方が見やすいと思います。







育成ノウハウシート【パスを出さない子供への対応メニュー】



育成ノウハウシート
【パスを出さない子供への対応メニュー】

提案:高橋コーチ


*スマートフォンの場合は画像をクリックして拡大してから閲覧してください。
タブレットの場合はクリックせずにそのまま閲覧した方が見やすいと思います。






MSM【カーペット補修時のボンド渇き時間コントロール】



コート内のカーペット補修をする際、
ボンドの渇き時間をうまくコントロールする方法

提案:高橋コーチ


*スマートフォンの場合は画像をクリックして拡大してから閲覧してください。
タブレットの場合はクリックせずにそのまま閲覧した方が見やすいと思います。







2012年7月14日土曜日

MSM【風邪や事故などによりコーチ担当に遅れる又は担当できない場合の対応方法について】

全コーチ、レンタルコートスタッフ、事務スタッフさんへ


風邪や事故などによりコーチ担当に遅れる又は担当できない場合の対応方法は、
下記のように迅速に対応して下さい。



■風邪など体調不良によりコーチ担当できない場合

基本的には担当日の前日15:00までに
愛甲へ【電話にて】体調が悪いことを伝え、担当替えを依頼する。
愛甲に電話がつながらない場合は、木村に電話する。
木村にも電話が繋がらない場合は、野田へ電話する。
*この状況の時は、メールでの連絡は禁止とします。

<緊急連絡先>
愛甲携帯:080-4543-3465
aiko.coach.min@gmail.com

木村携帯:090-9121-3487
yuichi-kimura@fc10min.net

野田携帯:090-7958-4815
n.pams-92521@docomo.ne.jp



1回で電話が繋がらない場合は、5分~10分時間をあけて
もう一度電話して下さい。
それでも繋がらず、愛甲・木村・野田の誰にも電話が繋がらない場合は、
メールにて愛甲と木村へ連絡しておく。
メールに対する返事がない場合は、当日朝7:00に同じく
愛甲・木村・野田の順番にて電話が繋がるまで繰り返し電話をして下さい。

愛甲・木村・野田は、担当代行が確定次第、関連したスタッフ全員へ
再度メールにて代行が決まったこと連絡しておくこと。

*風邪など体調不良で休んだことがクラブに証明できるように、病院の診察の領収書を
 原本又はコピーにて次回出勤時までにクラブに提出すること。


■出勤時の交通事故で担当できなくなった場合

出勤途中で交通事故に合い、その場から動けれない場合は、
(体は問題ないが、車同士の事故など警察がくるまで現場から
離れれない場合など)
愛甲・木村・野田の順番にて電話すること。
電話を2回づつしても繋がらない場合は、メールにて
愛甲・木村・野田の3名に連絡しておくこと。

*重傷を負うような事故にあった場合は、命が一番大事なので
その場で連絡できなくても大丈夫です。
この場合は、親さんやメンバーさんから苦情の電話がかかってきて
気づくことになると思いますが、仕方がないことだと思います。

*ケガで休んだことがクラブに証明できるように、病院の診察の領収書を
 原本又はコピーにて次回出勤時までにクラブに提出すること。


■担当当日の夜中に急な腹痛などで体調が悪くなり、担当できなくなった場合

深夜でも構いませんので愛甲・木村の2名へメールを入れておいて下さい。
出来れば、朝7:00過ぎに電話でも愛甲・木村へ連絡をして下さい。
愛甲・木村のどちらにも連絡取れない場合は、野田に電話にて連絡してください。

*1回で電話が繋がらない場合は、5分~10分時間をあけて
もう一度電話してみて下さい。

*当日直前の体調不良時などは、出勤時の交通事故対応と同じく
ただちに愛甲・木村・野田の順番で電話して下さい。
2回づつ電話しても繋がらない場合は、メールにて連絡して下さい。
又、愛甲・木村・野田から20分以上時間が経っても連絡がない場合は
再度、電話して下さい。

*風邪など体調不良で休んだことがクラブに証明できるように、病院の診察の領収書を
 原本又はコピーにて次回出勤時までにクラブに提出すること。



【いずれにしても、少しでも早くクラブに連絡することが大切です。レッスン開始時間に
連絡を受けても対応することはできません、異常事態が発生した時は、その場ですぐに
連絡することが大切です。1分でも早く電話にて連絡するようにお願いします。】

2012年7月12日木曜日

MSM【各スクール・教室、定員確認方法】


各スクール・教室の定員確認は、
下記リンク先のページにて定員を確認することが出来ます。

http://www.fc10min.net/teiin.html