【変更届提出時、各スクール開催にてストックがある状態の対処方法】
現在(8月開催数も含め)、土曜日開催のストックが
ジュニアA 3回
選手コース 2回
あります。
(ストックとは通常月に4回保証に対し、
5回開催された月は1回分のストックとなります)
ストックが消化できていない段階で退会をされるとき、
ストック分のお月謝をいただくこととなります。
例えば、、、
金曜日のジュニアAクラスがストック3回ある状態にて
ジュニアAのお子様が親さんの転勤などで退会をせざる終えなくなった場合、
スクールのレッスン3回分クラブとしてはすでに行っていることになります。
なので退会される際は、すでに行ったこの3回分のストックとなっている
レッスン代をクラブへお支払いただく必要があります。
この例でいくと1レッスン¥1575なので3回ストックだと合計¥4725
未払いがあるということになり、クラブへこの代金をお支払いただく必要がでてきます。
今のところ、選手コース・ジュニアA・プレーヤークラスにて
こうした状況は起こっていませんが、トラブルを避ける為
事前にクラブの考え方をメールにて連絡済み(2012.7.20)
*今後、新たにプレーヤークラスに入ってくる生徒には
本内容事前に連絡して認識しておいてもらう必要有。
社会人テニスサークルでも同様にストックが貯まりますが、
こちらは、2回以上貯めないようにして対処していきます。
(変更届提出時に未納分代金は頂かない)
予定表を作成するスタッフは、2回以上ストックを貯めないように
気を付けて下さい。
以上。
*仲間と共に成長する喜び=スポーツクラブ
ミニッツ*
スポーツクラブミニッツ 事務局