2012年7月14日土曜日

MSM【風邪や事故などによりコーチ担当に遅れる又は担当できない場合の対応方法について】

全コーチ、レンタルコートスタッフ、事務スタッフさんへ


風邪や事故などによりコーチ担当に遅れる又は担当できない場合の対応方法は、
下記のように迅速に対応して下さい。



■風邪など体調不良によりコーチ担当できない場合

基本的には担当日の前日15:00までに
愛甲へ【電話にて】体調が悪いことを伝え、担当替えを依頼する。
愛甲に電話がつながらない場合は、木村に電話する。
木村にも電話が繋がらない場合は、野田へ電話する。
*この状況の時は、メールでの連絡は禁止とします。

<緊急連絡先>
愛甲携帯:080-4543-3465
aiko.coach.min@gmail.com

木村携帯:090-9121-3487
yuichi-kimura@fc10min.net

野田携帯:090-7958-4815
n.pams-92521@docomo.ne.jp



1回で電話が繋がらない場合は、5分~10分時間をあけて
もう一度電話して下さい。
それでも繋がらず、愛甲・木村・野田の誰にも電話が繋がらない場合は、
メールにて愛甲と木村へ連絡しておく。
メールに対する返事がない場合は、当日朝7:00に同じく
愛甲・木村・野田の順番にて電話が繋がるまで繰り返し電話をして下さい。

愛甲・木村・野田は、担当代行が確定次第、関連したスタッフ全員へ
再度メールにて代行が決まったこと連絡しておくこと。

*風邪など体調不良で休んだことがクラブに証明できるように、病院の診察の領収書を
 原本又はコピーにて次回出勤時までにクラブに提出すること。


■出勤時の交通事故で担当できなくなった場合

出勤途中で交通事故に合い、その場から動けれない場合は、
(体は問題ないが、車同士の事故など警察がくるまで現場から
離れれない場合など)
愛甲・木村・野田の順番にて電話すること。
電話を2回づつしても繋がらない場合は、メールにて
愛甲・木村・野田の3名に連絡しておくこと。

*重傷を負うような事故にあった場合は、命が一番大事なので
その場で連絡できなくても大丈夫です。
この場合は、親さんやメンバーさんから苦情の電話がかかってきて
気づくことになると思いますが、仕方がないことだと思います。

*ケガで休んだことがクラブに証明できるように、病院の診察の領収書を
 原本又はコピーにて次回出勤時までにクラブに提出すること。


■担当当日の夜中に急な腹痛などで体調が悪くなり、担当できなくなった場合

深夜でも構いませんので愛甲・木村の2名へメールを入れておいて下さい。
出来れば、朝7:00過ぎに電話でも愛甲・木村へ連絡をして下さい。
愛甲・木村のどちらにも連絡取れない場合は、野田に電話にて連絡してください。

*1回で電話が繋がらない場合は、5分~10分時間をあけて
もう一度電話してみて下さい。

*当日直前の体調不良時などは、出勤時の交通事故対応と同じく
ただちに愛甲・木村・野田の順番で電話して下さい。
2回づつ電話しても繋がらない場合は、メールにて連絡して下さい。
又、愛甲・木村・野田から20分以上時間が経っても連絡がない場合は
再度、電話して下さい。

*風邪など体調不良で休んだことがクラブに証明できるように、病院の診察の領収書を
 原本又はコピーにて次回出勤時までにクラブに提出すること。



【いずれにしても、少しでも早くクラブに連絡することが大切です。レッスン開始時間に
連絡を受けても対応することはできません、異常事態が発生した時は、その場ですぐに
連絡することが大切です。1分でも早く電話にて連絡するようにお願いします。】